わがままでどうしようもない

あまりにも私はわがままだなと思うことがおおい。

おおいけれどなおらないし、多分治す気がない。

毎回謝ればいいとおもっている節がある、確実に。

謝ればチャラになるとおもってるんだろうね。周りの人間が皆やさしいからこそ成り立っているが、人によっては腹が立つだろう。

わがままでどうしようもない自分を受け入れてくれる人間としか仲良くしないのはあるだろうが、わがままでどうしようもない自分を自分自身が受け入れられないときがたまにある。というか、事後に毎回自己嫌悪する。

例えば誰かと二人でいるときに意見が別れる。YouTubeでホラーゲームみよう?という提案に、私はホラーゲームはいやだからバカゲーの実況みようと提案して実行する。ホラーゲームは暗い部屋でみようという提案に、暗い部屋は(心も暗くなるから)いやだからカーテン開けて太陽光入れようと提案して実行する。

あいてのはなしをきいたうえで、自分の考えを言って上書きしてしまうのよね、いやだから(^^;さながら母親のような。提案を自分の考えで上書きしてしまうような。

一緒に出掛けたとき、友達はもう少しイベントとか色々みたいけれど私はお土産をみたい。お土産を見に行く間にイベント終わってしまってともだちにごめんと謝るみたいな、、、

なんかわりと最近特に自我を持ってしまったなと感じることがおおい。自我がないときは全くないんだけれども。納得させるよりも先に自分の意見でうわがいてしまうような自分が、後からいやになるのだ。そのときはおもわないのに(後からいやになる…というのがミソだ)

起きてしまったことなんて変えようがないので仕方のないことなのに。友達と意見が食い違った時点で考えないと行けないのだけど、自分の意見を曲げたくない気持ちがきっとつよいし、許してくれるだろうというおごりもある。許してくれる人たちが多いからこそ、こうなってるんだろうが…

なんでこんなに面倒な人間になってしまったんだろうか。

人の気持ちより自分を優先することが多くて、自己中でマイペースで気分屋で優柔不断でふらふらしてるくせに後で後悔するようなことがあまりにも多いのだ。

行動と思考が伴ってなくて苦しい笑自己中なら最後まで自己中でいてほしい笑

今を生きろというが、今を生きてると確かに楽しい。不安にならない。でもきっとそうはいかない。先のことを考えなければ先の先で苦しむことになる。先のことを考えるとしにたくなってくる。みんなきっとそんなふうにしにたくなりながらも何とかしなないように生きているんだろうなとも思う。

仕事をしてるといやなことがあるぶん楽しいことも増やしたくて外にたくさんでてしまう。でも別にいやなことが相殺されてなくなるわけではない。そこにただ、めっちゃいやなことと、めっちゃ楽しいことがあるだけ。

それもいいけれど。いやなことがすくなく、楽しいこともすくないような、触れ幅のすくない人生を送りたい。

仲のよい数人と、そこそこ遊んでのんびり過ごして、そこそこの仕事をして、たくさんお金がなくてもそこそこの人生を送るような。少しの贅沢がたまにできるくらいのそこそこの人生を歩みたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました