生活記録

生活の記録です。買ったもの。みたもの等。

心の記録

感情出すぎ

私の欠点のひとつは感情を隠せずだしてしまうところだと思っています。今日生理なってすごいからだだるいしお腹痛いしで終始期限が良くなかった。帰りは特にからだがだるすぎて足引きずりながら歩いてました。なんか、大人はみんな自分の期限を自分でとって人...
心の記録

字を書く

昨日久々に文字かいて自分を省みたことで、なんかこう地に足がついたような感覚でした。周りを見渡してたのしみを見いだそうとしてました。朝電車にのると、高校生がたくさんいる車両で女子高生?の香水なのかチューインガムなのかの甘いにおいがしてなんだか...
心の記録

こなしていく

ちゃんと書こうすると、書きかけて結局書ききらないことに改めて気づいたので思ったことをのべるスタイルで今までとかわりなく書きます。最近ただ流れる日々を見つめてるような感覚で、引っ越しだとか仕事だとか手続きだとか、確かに少しずつ準備を進めてはいるのだけど、どこか他人事で上の空な感じです。
心の記録

遠出する

今日は休み。友達と遊ぶのですが、年に1,2回、お互いの誕生日をLINEで祝ったタイミングであう約束をするのがいつもの流れです。しかもまた結構良きタイミングでして。半年に一度遊ぶタイミングが訪れます。これがまた、ちょうどよくて…そんなこんなで...
心の記録

道を作っていく

人は生まれると、自然と自分の道を歩いていくことになる。それは大きな道でも、誰も通らない細い道でも。 人生というやつの比喩です。 こうしてブログを書いている瞬間も、テレビを見ている瞬間も、甘エビの乾物食べてる瞬間も時は刻々と流れ、いまが過去になっていく。そしてそれは自分が生きた道となっていく。
心の記録

冬の足音

最近めっきりさむくなり、日が暮れるのも早くて冬を感じると共に、この時期が来てしまったか…と心苦しくなってきました。おぼえていないだけか、最近そうなっているだけか、冬が最近苦手です寒くて、夜も早く暗くなる、太陽の光差さない時間が延びてくると、...
心の記録

感覚全てに生かされている

そとにでてベンチに座って風を感じたり、顔に見える模様を探したり、野良猫を眺めたり、ホットコーヒーを飲みながら遠くを見つめたり空を見上げたりしたい今日は家をでて駅まできました。なんとなくコンビニで160円のホットコーヒーをかって、天気もいいの...
心の記録

帰りたくなったよ

いきものがかりの「帰りたくなったよ」という曲、知っていますか?私が多分、中学生か高校生で出会った曲です。親にかってもらった「いきものばかり」というアルバムに収録されていました。当時きいたときからなんとなくこの曲が好きで。今ふとこの曲を思い出しました。
心の記録

DSに残った生きた軌跡

タイトル通り、生きた証がDSに残っててかなりかなりこころにきた話最初に自分用に手にしたゲーム機はDSliteでした。残念ながらパカパカの上と下の結合部分がヒビはいってから画面がおかしくなって付かなくなってしまいましたが。そのつぎに3DS.....
心の記録

ながるる記憶は川のよう

今日は9/23(月)、三連休の最終日。帰りの新幹線に乗っています。ながるる記憶を眺めた後ですこの三連休で、サークル仲間の結婚式に参列してきました。結婚式、二次会、三次会、ながくもあり、あっという間でもありました。あの頃たしかに同じ大学で同じ...