日常

生活記録

葛藤

イヤホンのイヤーピースを失くし、無記名Suicaを拾うの巻
日常

特技をば<お手玉編>

お手玉楽しい
心の記録

生活は続く

先日、ベンジャミンバトンをみました。
日常

日々の癒し

先日モンチッチかわいいという投稿をしましたけれど、相変わらずかわいいですね。やれやれ、といったところで…相変わらずかわいいんですよね。全く。あの頃3体だったのが、いま10体くらいいます。かわいすぎて買い足してしまいました😭他人のモンチッチと...
心の記録

あの頃は

あの頃はよかった…なんて思うことが沢山ありませんか?確かにあのときたのしかった記憶を辿ったり、あの頃持っていたものに想いを馳せたり。昔を振り返ってなつかしむあの感覚は癖になりますね。懐かしいものを求めてしまうこの頃。実はわたし先月で26歳に...
心の記録

何を言わないか

口にだした言葉ってもう二度と無かったことには出来ないですよね。過去に戻れない限りは。最近は少しずつ自分を知るように、自分の反応を観察するように意識しています。わたしは何をしたら落ち込むのか、何をしたら元気がでるのか。基本的にあがり下がりを無...
心の記録

会社員というデスゲーム

さながらデスゲームのようだなと思いました。会社はデスゲーム会場、死んだら抜けていく…ぶっちゃけ辞めてく人たちがまじで羨ましいです。いいなぁって
心の記録

フィーリング

音楽番組とかみてると、アーティストによらず好きだなこれ!と言う音楽に出会えることがあります。昨日か一昨日にみてたテレビ番組に、歌のモノマネをして、審査員にジャッジしてもらって勝者を決める、みたいなやつがありまして。原口あきまさが桑田佳祐のモ...
心の記録

優しくなりたい

優しい人って余裕がある人なんだそうです。最近私は全く優しくなく、自分のことしか考えられていません。それゆえ、口からでる言葉は自分のしりたいこととか、自分の言いたいことばかり。あとで自己嫌悪に陥るタイプです。
心の記録

もしあと1年しかいきられないとしたら

余命1年ですといわれたら、私は何をするだろうか。余命1年、健康にいきられて1年後に急に死ぬとしたら。考えたことがあるだろうか?あと1年か…1年って長いようで短く、短いようで長い…。まずは仕事辞めて時間をつくるかな、もしくは転職するか…とにか...